丸印?角印?どれを揃えたらいいの?フリーランスに必要な印鑑(ハンコ)について徹底解説
フリーランスとして開業するうえで必ず必要になるのが印鑑ですが、どのようなシーンでどんな種類の印鑑が必要になるでしょうか?開業するにあたって最低限度用意すべき印鑑とはどんなものでしょうか?
ここでは印鑑の用途と種類について解説していきます。
スポンサードリンク
個人のものとは区別する
まず大前提としてすでに個人で使用している印鑑を流用してフリーランスでも使用するのは避けるべきです。
法的にはまったく問題はありませんが、印鑑1つで取引先に与える印象が大きく異る事があるので、箔をつけるという意味でもしっかりとした印鑑を用意しておきたいものです。
フリーランスに必要な印鑑とは?
フリーランスには以下の用途で印鑑が必要となります。
- 代表印:契約書、見積書、領収書、請求書などに捺印する印鑑
- 銀行印:口座を開設する際に必要な印鑑
- 認印:郵便物の受け取りなどに使う印鑑
フリーランスの場合、代表印を実印として印鑑登録する必要はありません。また認印についてはシャチハタなどの簡易印鑑で問題はないですし、個人で使っているものを流用しても差し支えないでしょう。
丸印と角印の違いとは?
契約書や見積書などに使用するいわゆる代表印というものには、丸印と角印があります。その名の通り、丸型と四角型の印鑑という違いなのですが、他にも彫られている名称にも違いがあります。
- 丸印:代表者の名前のみ、あるいは屋号と代表者の名前で構成されている印鑑
- 角印;屋号のみの印鑑
屋号のみの角印は、取引先によっては、見積書、領収書、請求書等で使用する事を認めない場合もあります。角印とは別に丸印を一緒に捺印する必要があったりします。
フリーランスとしては、丸印が1つあれば問題ありません。
最低限度1つだけ作るとしたら?
屋号もいれない代表者名だけの丸印1つがあれば、契約書類も銀行口座開設も、認印も全て兼ねる事ができます。業務を行う上ではなんの不都合もありません。
銀行印として販売されているもので問題ないでしょう。
しっかり揃えたいなら?
たかが印鑑、されど印鑑。印鑑1つで取引先の印象が変わる事があります。箔をつけるという意味でもしっかりとした印鑑を揃えておきたいという考え方もあります。
その場合は
- 代表者名のみ、あるいは屋号+代表者名の丸印
- 銀行印
- 屋号のみの角印
以上の3つがあれば問題ありません。認印も追加して4つでも良いでしょう。代表者印とは別に屋号のみの角印が捺印されていると、要はカッコいいんですよねww
まあ、それで仕事が増えるとか、単価が上がるとかはないと思いますが、取引先で気にする人は気にしますし、そういう所でちゃんとしてるかどうかを判断する人もいます。
小さい事ですが、しっかり揃えておいては損はしないと思います。
あると便利な住所印
私がオススメするのはゴム印の住所印です。
実際に私が購入したのがこの、クイックセパというセパレートタイプの住所印です。
領収書や、郵送する封筒の送り主の部分にポンと押せば、名前や住所が簡単に印字されるので、とても便利です。スタンプ台が不要というのも使い勝手がよくてオススメです。
まとめ
- 個人とは別の印鑑が1つあれば、最低限度の事は済んでしまいますが、個人事業主として箔をつけたいという人は、しっかりとした印鑑を3点セット、または4点セットを購入すると良いでしょう。
- 住所印は何かと便利なのでオススメですよ。
スポンサードリンク
日時: 2006年02月21日 16:08 :フリーランス > 個人事業主になる方法 > 開業までの準備
開業までの準備
- 開業前に必ず確認しておきたい仕事と資金の確保について
- 辞め方って重要だ!円満退社を強くすすめる理由とは?
- 退職願と退職届の違いは?退職願の書き方って?トラブルにならないための正しい書き方を解説します
- 退職後に急いで手続き!一度で済ませたい国民年金と国民健康保険への切替
- ビックリするほど簡単!開業届「個人事業の開廃業等届出書」の記入と提出について
- 開業届けとセットがオススメ!所得税の青色申告承認申請書を提出して勇気を持って青色申告デビューをしよう
- 丸印?角印?どれを揃えたらいいの?フリーランスに必要な印鑑(ハンコ)について徹底解説
- 覚えてくれる!仕事がもらえる!フリーランスとして効果的な名刺の作り方
- 屋号付きで作る事ができる!?フリーランス専用の銀行口座を開設する方法
- 開業直後では作りにくい?個人事業主専用で作っておきたいオススメのクレジットカードはどこ?
- 名刺よりも先に立ち上げておきたい!独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約
この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。下記の各ボタンをクリックすると、Facebook、TwitterなどのSNSで紹介する事ができます。
多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!