男の在宅フリーランス道 更新情報
- 不安と焦りで押し潰されそうな日々に突然訪れた小さな兆し
この先には必ず宝があると信じて、シャベルで穴を掘り続ける毎日。しかし掘っても掘っても変化がない。土が柔らかくなるわけでも、固くなるわけでもない。穴は日々深くなってはいくが、何の兆候も見えてこない。 - シングルタスクで一点突破を狙った週末 〜時には全てのルーチンタスクをかなぐり捨てて一つの事に集中すべき時がある
先日、作業バランスを見直すと書きました。その中で、平日はブログ(ネット収益)、週末はネットショップ運営に取り組むルールを作りましたが、この週末はそのバランスをさらに壊して、一つの事に集中して取り組みました。 - 強制的に仕事から離れる事で気持ちがリセットできた話 〜一度仕事から離れる事の大切さ
昨日、奥さんが体調不良でダウン。痛みを伴うため急いで救急病院へ。過労とストレスが原因だろうという事で、大事には至らず安心しましたが、家事や育児は代わりに私がやらないといけない状況になりました。 - 作業内容の配分を変更してみました 〜分散すべきか?集中すべきか?という悩み
ネット収益(アフィリエイト)とネットショップ。平行して日々進めてきましたが、アフィリエイトとして扱うサイトが複数あるという事もあり、労力が分散され、それぞれの進みが遅く、全てにおいて成果がなかなか見えてこないという状況が続いてきました。 - 一人しかいないけど社長と同じなんだ!経営者として求められる判断力・決断力・実行力
私達フリーランスは法人ではありませんが、一人しかいない会社の社長と同じであるといえます。そう、フリーランスには経営者としての能力も求められるのです。社長を経験してフリーランスになる人は恐らくいないでしょう。おそらくこれが一番重要で、かつ難しいスキルといえるかもしれません。ここでは、経営者として必要とされる判断力・決断力・実行力について解説していきます。 - 思う所ありましてサイト名を「男の在宅フリーランス道」に変更いたしました
思う所ありまして、突然ですがサイト名を変更いたしました。本日より「男の在宅フリーランス道」で参ります。 - 質の低い記事を削除またはnoindex処理した最大の理由 〜記事数とPVが必ずしも比例しないという話
質の低い記事のリストラ作業が完了しました。記事数としては、合計545記事ありましたが、257記事まで減りました。今回、なぜ質の低い記事をリストラしたのか?そもそも質の低い記事とは一体どんな記事か?そのへんの事を解説していきます。 - 間髪をいれず新規商品を投入しよう 〜 今後の運営計画について【ネットショップ開業日記】
テンプレートデザインがテーブルで組まれていた事が分かり、テンプレートの変更とカスタマイズの必要性が出てきたと、かなり焦りましたが、ひとまず緊急性はないという事で、保留という事で落ち着きました。他の重要事項を優先して進めていく事にします。 - やばいかも!開店早々リニューアルしないと駄目かもしれない 〜テンプレートに欠陥が【ネットショップ開業日記】
ネットショップ開業について、予想を超える多くの方から、激励、賛同、アドバイスをいただきました。本当にありがとうございます。まさにここからがスタートという事で、いろいろとやっていかないといけない事が山盛りなんですが、ここにきてエライ事に気づいてしまいました、、、。 - キッパリと不安や焦りを断ち切る方法 〜 不安や焦りを引き起こしたきっかけと、それを膨らます悪い習慣に気がついた件
この突然襲ってきた不安や焦りの正体を考えてみたのですが、そのきっかけとなった出来事を思い出しました。私は過去を振り返ってしまったんです。 - スケジュールを自分で決められる事のメリットとデメリット
スケジュールは基本的には全て自分で決める事ができます。何時に起きて、何時に寝るのか。どれくらい働いて、どれくらい休むのか。決めるのは全て自分です。ここでは、自分で時間を管理する事のメリットとデメリットについて解説していきます。 - 詰め込み過ぎか?疲れのせい?結果が見えてこない現状に、とつぜん不安と焦りが襲ってきた
受注案件、ネット収入、ECサイト。3つの収入の柱が欲しいと考えてきましたが、ようやくそのスタートラインに立てました。しかし、それぞれの労力と時間の配分で悩んでいます。 - 絶対に仕事をしない!考えない!休む勇気を持つ事の大切さ
休むのに勇気なんかいらないだろう?と笑う人がいるかもしれません。しかしフリーランスがある状況下に置かれると休む事が怖くなってくるのです。ここでは休む事の大切さについて解説していきます。 - 新規事業「ネットショップ(ECサイト)」を立ち上げた事をご報告します 〜 果たしてフリーランスが一人でECサイトを運営できるのか?
以前の日記で書いていた事が、一応形になったので、お知らせします。この度、ネットショップ(ECサイト)を立ち上げました事をお知らせいたします。 - 名刺よりも先に立ち上げておきたい!独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約
業務がインターネットと直接的に関係があるないに関わらず、ドメインの取得とレンタルサーバーの契約を済ませ、最大限活用すべきだと考えます。なぜドメインとサーバーが必要なのか?またドメインとサーバを使って何をすべきなのか?解説していきます。 - 過去の日記から「気づき」を抽出し、コンテンツへ再構築中 〜 マインドマップで整理しまとめていく
このフリーランスブログのコンテンツの全面的な見直しを行っています。今現在「個人事業主になる方法」の「開業までの準備」というカテゴリ内の記事の加筆修正作業を行っていますが、今日から膨大にある日記についても精査を始めてみました。 - 書き出す事で問題点が炙りだされる!やっぱり客観的な視点って大切だ
先日記した1日のスケジュール。ブログにアップして、それを俯瞰でボンヤリ見ていたら、改善すべき点が見えてきました。過去に書いた日記を元に、スケジュールを見なおしてみます。 - 疲労軽減の落とし穴!脳の疲れに鈍感だった 〜 脳の疲労に効く瞑想を再開させてみた
一昨日は、早めに仕事を切り上げて、仮眠を取り、お風呂にもゆっくり浸かり、早めに就寝。いつも以上に睡眠時間を確保して翌朝はシャッキリと!と思ったのですが、どうにも倦怠感が抜けません。早朝ワークの段階から集中力がかけてペースが上がっていかない。どうやら睡眠時間を確保するだけでは駄目だったようです。 - ルーチンタスクの管理設定で注意すべき事 〜 疲労が蓄積するタスクと、疲労を軽減するタスクのバランスについて考えてみる
4月から、現在行っているルーチンタスクの中身を大きくしていこうという方針で、3/27から実験的にルーチンワークとスケジュールを変えてみましたが、あまり良い結果が出なかったので、改善してみました。 - 今日から11年目突入 〜 フリーランス20周年を迎えられるためにはどうしたらよいかを考えてみる
今日からフリーランス11年目に突入です。サラリーマンを退職したのは平成17年の4月の末で、実際に活動を開始したのは翌5月なのですが、税務署に提出した「個人事業の開廃業等届出書」に記した開業日が平成17年4月1日としました。年度初めという事で区切りが良いですね。さてこれからどうすればよいか?というか今現在何を目標に日々活動しているかと書いてみたいと思います。
フリーランスのメリットもデメリットも赤裸々に紹介
脱サラ男の在宅フリーランスの道にお越しいただき、ありがとうございますm(_ _)m
管理人のサムリ(@samuri)です。
2005年にサラリーマンを退職し、フリーランス(個人事業主)として独立しました。2015年でちょうど10年になります。この10年は、まさに紆余曲折。本当にいろいろな事がありました。
フリーランスになるという事は当然デメリットも、リスクも存在します。決して良いことばかりではありません。
これからフリーランスを目指そうと思っていらっしゃる方に少しでも私の体験がお役に立てばという思い、そして私自身への自戒と自責の念を込めて、赤裸々に情報を公開しています。
スポンサードリンク
個人事業主として開業する方法
サラリーマンからフリーランスになるのは具体的にはどのような手順で進めていけばいいのか?またどのような能力が求められるのでしょうか?
私の体験談を交えて解説していきます。
フリーランスとは一体何か?
フリーランスという業務形態を正しく理解できていますか?良い点にばかり目が向いていませんか?サラリーマンとの違いは?法人とは?起業とは?その疑問にお応えします。
- フリーになりたい!って言うけれど、フリーランスとはどのような業務形態か正しく知っていますか?
- それでも目指しますか?サラリーマンとフリーランスの6つの違い
- フリーランスは自由?世間から勘違いされてしまう3つの自由
- なぜ独立したいのか?なぜ脱サラしたいのか?しっかり確認しておきたい!フリーランスになりたい本当の理由って何?
- サラリーマンのままでもフリーランスになれるって知っていましたか?週末起業という考え方
開業までの準備
退職から開業までに必要な手続きや準備について解説します。
- 開業前に必ず確認しておきたい仕事と資金の確保について
- 辞め方って重要だ!円満退社を強くすすめる理由とは?
- 退職願と退職届の違いは?退職願の書き方って?トラブルにならないための正しい書き方を解説します
- 退職後に急いで手続き!一度で済ませたい国民年金と国民健康保険への切替
- ビックリするほど簡単!開業届「個人事業の開廃業等届出書」の記入と提出について
- 開業届けとセットがオススメ!所得税の青色申告承認申請書を提出して勇気を持って青色申告デビューをしよう
- 丸印?角印?どれを揃えたらいいの?フリーランスに必要な印鑑(ハンコ)について徹底解説
- 覚えてくれる!仕事がもらえる!フリーランスとして効果的な名刺の作り方
- 屋号付きで作る事ができる!?フリーランス専用の銀行口座を開設する方法
- 開業直後では作りにくい?個人事業主専用で作っておきたいオススメのクレジットカードはどこ?
- 名刺よりも先に立ち上げておきたい!独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約
私の独立体験談
私が決意し、サラリーマンを退職しフリーランスとして開業するまでの体験談を赤裸々に語ります。
- フリーランスを目指す事となった最大の理由
- 打開策のヒントはサラリーマンとしての業務の中にあった 〜自分が外注先になるという選択肢
- 不安が残る中、最後に背中を押したのはアフィリエイトというネット収入の存在
- いざ独立へ!退職後すぐに外注になるための根回しを在職中にはじめる
- 在職中の根回しが成功!しかし1ヶ月の空白期間という新しい問題が発生
- 急展開!退職後すぐに外注化が可能になった!その理由とは?
- 退職後フリーランスになってから無給で引き継ぎ業務を行う事に
良い点、悪い点
全ての事柄にはメリットとデメリットがあります。しかもそれは実際に直面しないと見えてこないものです。私が実感したメリット・デメリットを紹介します。
- 通勤時間がない事のメリット・デメリットについて考えてみる
- 常に在宅で仕事をしている事のメリット・デメリット
- 一人で仕事をする「孤独」について考えてみる
- スケジュールを自分で決められる事のメリットとデメリット
フリーに必要なスキル
一人で働くという事は経営者、営業、経理、従業員。様々な役職を全て一人でこなさないといけないという事です。それぞれに求められるスキルについて解説していきます。
個人事業主と確定申告について
サラリーマン時代には全て会社がやってくれていた税金に関わる処理。開業するという事はそれらを全て自分の管理のもと行っていかないといけません。
ここでは節税対策と確定申告(青色申告)について解説していきます。
青色申告について
節税を考えるなら、いずれといわずに開業と同時に青色申告にしてしまいましょう。ここでは青色申告のメリットと記帳の方法などについて解説します。
税金について
フリーランスが扱う税金とはどんなものがあるのでしょうか。正しく理解し、節税のポイントを抑えましょう。
フリーランスの働き方
フリーランスは怠けていたら、その分収入が減ってしまいます。自分自身をしっかり管理していく事が重要になります。
また収益を高めるためには、無駄をなくし、効率を上げていく工夫も必要になります。ここでは、フリーランスとしての働き方について紹介していきます。
- 当サイトはリンクフリーです。
- ご連絡はこちらの『メールフォーム』にてお願いいたします。
スポンサードリンク