普通の塩コショウではいかん!男は黙ってソルトミルとペッパーミルを使いこなせ!

料理にかかせない塩と胡椒。一般的なものをササッと降っても全く問題はありませんが、男の料理としてはここはひとつ、ソルトミルとペッパーミルを使って、ガリガリ!とゴリゴリ!と挽きたての塩とコショウを堪能しようではありませんか!!
安いミル挽きでOK!
ソルトミル、ペッパーミル共に値段はピンキリです。
しかしそこまでお金をかけなくても簡単にミル挽きを楽しむ事ができます。
私が使っているのはコストコで購入したカークランドの塩とコショウ。容器にミル挽き機能がついています。2つで1,000円ぐらいだったかと思います。
挽き方を調節できるのがいい!!
ご覧ください。胡椒は粒のまま、食塩もかなり粒が大きい状態です。
蓋を開けると、つまみがあって挽き方を調節できます。細かく挽いたものと粗挽きと2種類用意する必要がないというのはいいですよね。
コショウは挽きたてが一番
コショウをミル挽きにするのにはもう1つ大きな理由があります。それは香りです。
コショウは、実を砕いた瞬間に最も強い香りを発します。是非挽きたての胡椒と、市販のすでに粉末になっている胡椒を比べてみてください。ハッキリとその違いがわかると思います。
また挽きたての胡椒で作る料理にもハッキリとその違いは出てきます。そうペッパーミルを使うだけで料理がワンランクアップするのです。使わない手はありません。
塩は自然の海塩や岩塩がいい!
塩はコショウと違い、挽きたてだから香りが立つ、味が良くなるという事はありません。
しかし粒の大きい荒目の塩の塊であるという事には大きな意味があります。市販されている食塩は精製されたもので主に塩化ナトリウムが主成分です。しかし海塩や岩塩などの自然塩にはナトリウムの他にカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分などミネラルが豊富に含まれています。
その違いは舐めてみれば一発でわかります。化学的に精製された食塩はただただ塩っぱいだけですが、自然塩には塩っぱさは抑え目で、むしろ甘さを感じ、味に深みを感じるはずです。
塩をミル挽きするメリットは挽くことそのものより、挽かないと使えない自然塩にあります。
ミル挽きを使うその姿がカッコいい!!!
ここです!男の料理としてミル挽きを使う最大のメリット!それはやっぱりガリガリ、ゴリゴリと塩、胡椒を振りまく姿がカッコいい!これに尽きるのですwwww
男はやっぱり形から入り、格好から入るものです。
指でつまんでパラパラとか小瓶を開いてパラパラよりも、圧倒的に塩コショウのミル挽き(しかも大きめのミル挽きがいいですねww)を両手を使って振りまく姿の方が、まさに男の料理という感じがします。
料理する自分に酔いしれるためにもミル挽きは最高なアイテムなのですww
アウトドアでもガリガリ!ゴリゴリ!ミルを挽きまくれ!
塩コショウのミル挽きはアウトドアでも大活躍です。ご覧ください、私が先日行ったバーベキューでもミル挽きは大活躍です。牛の肩ロースブロックにミル挽きで強めに塩コショウを振りかけ、下味をしっかりとつけて焼き上げました。
炭火の力と挽きたてのコショウにしか出せない香りで、肉の旨味は最大限に引き出されます。
まとめ
- コショウは香りが強く、自然塩にはミネラルが豊富で味に深みがあります。ミル挽きに切り替えるだけで塩コショウのグレードアップしますよ。
- 塩コショウを挽く姿はかっこいいww男の料理にピッタリのアイテムです。
- アウトドアでも活躍しますよ。
日時: 2014年11月11日 08:22:男の節約道 > 男の料理 > 男のキッチン用品・調理器具
この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!