男の節約道節約術水道代節約(節水)

節水を極めるために、基本となる水道料金の仕組と内訳を把握しよう

水道代の節水を極めるために、まずは基本的な部分を把握しましょう。ここでは水道料金の仕組みと、使い道の内訳を解説します。

スポンサードリンク

水道料金の仕組み

水道料金は地方自治体によって仕組みが違いますが、だいたい基本料金があって、その金額の中に一定の水量の使用量も含まれている場合が多いようです。

私の住んでいる埼玉県三郷市では、2ヶ月で20立方メートルまでの使用量は1,470円の基本料金の中に含まれています。

20立方メートル以上使用すると20立方メートルごとに1立方メートルの使用単価が上がる仕組みになっています。

上水道料金(2ヶ月)

20㎥までが基本料金内で1,470円。以下は1㎥につきの単価

  • 21〜40立方メートル:131.25円
  • 41〜60立方メートル:168.00円
  • 61〜80立方メートル:210.00円
  • 81〜100立方メートル:241.50円
  • 100〜立方メートル:262.50円

下水道料金(2ヶ月)

20㎥までが基本料金内で1,470円。以下は1㎥につきの単価

  • 21〜60立方メートル:78.75円
  • 61〜100立方メートル:89.25円
  • 101〜200立方メートル:99.75円
  • 201〜400立方メートル:110.25円
  • 401〜1,000立方メートル:126.00円
  • 1,001〜2,000立方メートル:147.00円
  • 2,001〜立方メートル:178.50円

電気代と同様に使えば使うほど高くなる仕組みです。二人暮しまでであれば、基本料金内を目標に節水する事は十分に可能だと思います。

それ以上のご家庭でも使用単価を一つ下げる努力をするだけでも、水道料金が随分と違ってきます。

最初の一覧に戻る

一般的に水道代は月平均いくら?

総務省の家計調査(平成25年4月分)によりますと、全国の2人以上の世帯の水道料金(下水道料金を含む)は月平均5,071円だそうです。

私の所はまだ下水道が完備されていないので、上水道だけなので、料金は安く月平均にして2,000円以下で済んでいます。

仮に下水道が完備されるようになっても今の状態であれば、月に3,000円程度で済むかと思われます。平均より低いので、一応は節約家としての面目が保てるでしょうかw

最初の一覧に戻る

一般家庭での水道の使われ方の内訳

では一般家庭での水道は、どこにどのぐらいの割合で使われているのでしょうか?調べてみました。

  • トイレ:28%
  • 風呂:24%
  • 炊事:23%
  • 洗濯:17%
  • 洗顔その他:8%

一般家庭での水道の使われ方の内訳は以上となります。個人的な感想としてお風呂が一番使われていると思っていたのですが、トイレが1番とは驚きでした。

最初の一覧に戻る

まとめ

  • 水道料金は上下水共に、使えば使うほど高くなる事を認識しましょう。
  • 一人暮らしから二人暮らしのお家は、基本料金のみを目標にしましょう。
  • 全国の2人以上の世帯の水道料金(下水道料金を含む)は月平均5,071円です。平均以下を目指しましょう。
  • 一番水道代がかかっているのがトイレ。一番使用頻度の高いものから節約していきましょう。
スポンサードリンク

日時: 2013年12月06日 16:50:男の節約道節約術水道代節約(節水)

是非お友達にも教えてあげてください!

この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!

ページ上に戻る

管理人紹介

サムリ。1974年4月生まれ、東京都出身、埼玉県在住。二児の父。フリーランス。

安月給の会社に就職と同時に一人暮らしをはじめる。貧乏を経験するも、そこで家計のやりくりに目覚め、結婚資金を貯める事に成功。転職を経て、結婚。その後フリーランスとして独立。収入は不安定ではあるが、現在も節約生活を実践し頑張っています。詳しいプロフィールはこちら

個人アカウント

更新専用アカウント

カテゴリ一覧
サイトの更新情報の確認はコチラ

ページ上に戻る