男の貯金術も男の節約道に統合しました

前回の男の料理大作戦の統合に引き続き、今度は男の貯金術(http://setuyaku.org/tameru/ ※現在はリダイレクト済み)を男の節約道の中に統合しました。
料理よりも密接な「節約と貯金」
節約して残ったお金を無駄なく貯金する。「節約と貯金」料理ブログよりも密接なテーマですよね。
むしろ統合している方が自然です。
前回の料理ブログの統合はページ数も140ページ近くあり、またそれら全ページのリダイレクト処理もあり、かなり時間がかかりました。
しかし今回の貯金ブログは、ほんの数ページ。一時期はそれなりにあったPVも現在では雀の涙。リダイレクトするまでもない状況でした。
そのかわり、コンテンツとしては未熟な状態だったので統合に向けて、中身の記事については、構成を見なおして、全面的に書き直しました。
書き直す中で、新しいアイデアや、自分自身にとっても欲しい情報が見えてきたので、ネタに関してはまだまだ増やせそうです。
実は別ブログだったカテゴリも合わせて統合
http://setuyaku.org/herasu/news/
実はこの「節約ニュース&ネタ」というカテゴリも節約道とは別ブログとして立ち上げていました。1つの同じブログのように見せかけて実は違うという、今思い返すと、自分でもいったい何がしたかったのか、まったくもって謎ですww
こちらも合わせて統合させました。
こちらはリダイレクトもリライトも必要がないので、貯金術よりも簡単に終わりました。
統合作業はこれで一旦終了
男の〜と題したブログは他にもいくつかあるのですが、正直「節約」とは直結しないテーマなので、ひとまずは統合作業はここで一旦終了したいと思います。
細かい所の微調整などはありますが、今後はコンテンツを増やしていくことに重点を置いていこうと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
日時: 2015年06月04日 18:11:男の節約道 > 節約術 > 運営雑記
この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!
運営雑記
- 男の節約道 管理人「サムリ」自己紹介
- 男の節約道、再始動します
- 【雑誌掲載】取材を受けまして BIG tomorrow 11月号に掲載される事となりました
- 再び雑誌掲載!BIG tomorrow 4月号に掲載されました
- 記事数300超え!運営10年超え!いかにしてここまで来れたか?いい節目なので雑感を綴ってみます
- 記事の更新をお知らせする専用Twitterアカウントを開設しました
- 2015年4月のアクセス数を公開します!サイトを大きく成長させる為に公開する事にしました
- 男の料理大作戦と男の節約道を一つに統合しました
- ブログの統合でアクセス増!!(当然かww)【2015年5月のアクセス数公開】
- 男の貯金術も男の節約道に統合しました
- 記事数が500件を突破しました!!!これからも楽しみながら書いていきますよ!
- 5万PVを超える事ができました【2015年6月のアクセス数公開】