ブログの統合でアクセス増!!(当然かww)【2015年5月のアクセス数公開】

なんとか挫折せず、無事に二回目の更新をする事ができましたww 2015年5月のアクセス解析の結果です。
2つのサイトを統合した事でアクセスは上昇
男の料理大作戦と男の節約道を一つに統合しました - 男の節約道
男の節約道(http://setuyaku.org/)の姉妹ブログとして運営してきました男の料理大作戦(http://setuyaku.org/cook/)ですが、この度、男の節約道のカテゴリの一つとして統合しました。
こちらの記事に書きましたが、5/28に2つのブログを1つに統合しました。
グラフの後半がいきなり上昇しているのはその為です。
以下が節約道に統合した料理ブログの4/26〜5/26の31日間のアクセスの状況です。
1日平均219UU、492PVという状況です。これが5/28〜5/31の4日間には上乗せされているわけです。
アクセス解析の状況
- UU:11,676
- PV:43,934
- ページセッション:3.21
- セッション時間:2:19
- 直帰率:61.69%
- 新規セッション率:80.46%
先ほどの、料理ブログのアクセス解析の画像を見ていただくとわかりますが、節約道とは若干訪問者の動きが異なります。
節約道と比較すると直帰率は15%も高く、またページセッション数と時間もかなり低い状況です。レシピを知りたい人が訪問される事が多いためか、目的のページを閲覧できたら、次のページを見る事なく去ってしまう傾向があります。
統合した結果、それらの要素が引っ張られてしまった感じですね。全体的にも、ページセッション、時間、直帰率が悪化しています。
また同時に、個別ページの最後に、最新記事とオススメ記事をサムネイルつきで表示させはじめたという事も多少は影響していると思います。
今後はいかに、直帰率を下げ、ページセッション数を上げ、滞在時間を伸ばすか。既存のページのリライトが今まで以上に重要になってくると思います。
節約記事の方はリライトをかなり進めていますが、料理記事の方はリライトに関しては手付かずの状態です。思い切った記事の削除も必要になってくると思われます。
ただ、統合した事でUUとPVは上昇しているので、今後は節約から料理、料理から節約へと興味を持ってもらい、相乗効果を狙えるようにしていきたいと思います。
更新数
5月は32記事を更新しました。(リライト含む)
先月の15記事から一気に倍も更新できました。先月の記事でリライトすると宣言していた、「海外旅行の節約術」「電話代(通信費)の節約術」などを重点的にリライトしていきました。
5月の人気記事
- トイレの節水対策
- コミックレンタルはどこが一番安いのか?大手3社を徹底比較して漫画代を節約!
- 暑い夏にオススメ!運動会にも最適!のどごし最高!そうめん弁当
- 節約生活をオススメする4つの理由
- どこから手を付けていいか分からない!節約初心者に伝授!固定費見直しのススメ!
- 毎日つける必要なし!レシートも不要!月に一度の家計簿でやりくりが成功する理由
- 絶対に挫折しない!成功させる為の7つの心得
- 電気代にも影響!洗濯機を使う時の節水方法
- 節水を極めるために、基本となる水道料金の仕組と内訳を把握しよう
- 家計は経営!男も節約に取り組むべき4つの理由
トップページやカテゴリページは除外して集計しています。
先月と変わらず「節水系の記事」「節約生活を始めよう」が独占し、ほとんど変動がない中、いきなり3位に入り込んだのが、料理ブログからの「暑い夏にオススメ!運動会にも最適!のどごし最高!そうめん弁当」
統合後たった4日間でこの結果、正直驚きましたが、ちょうど運動会シーズンという事で、タイムリーなネタという事で検索エンジンからの流入が急激にあったようです。
あくまでシーズンネタで、6月に入ってからは下がっているので、一時的なものと判断します。
新規に追加記事がランクインできていないのが悔しいですね。頑張ってトップ10に食い込むような記事を書きたいものですね。
今後の方針
節約ネタの方で、リライトが必要なカテゴリは、「結婚式の節約術」のみとなったので6月中には終わらせたいと思います。
そして統合した料理ブログの記事のリライト作業をはじめないといけません。また節約ネタの方は、直帰率の高いもの、訪問時間の短いもの、閲覧開始数が少ないもの、これらを悪いものから順にさらなるリライトを進めていきます。
日時: 2015年06月02日 13:47:男の節約道 > 節約術 > 運営雑記
この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!
運営雑記
- 男の節約道 管理人「サムリ」自己紹介
- 男の節約道、再始動します
- 【雑誌掲載】取材を受けまして BIG tomorrow 11月号に掲載される事となりました
- 再び雑誌掲載!BIG tomorrow 4月号に掲載されました
- 記事数300超え!運営10年超え!いかにしてここまで来れたか?いい節目なので雑感を綴ってみます
- 記事の更新をお知らせする専用Twitterアカウントを開設しました
- 2015年4月のアクセス数を公開します!サイトを大きく成長させる為に公開する事にしました
- 男の料理大作戦と男の節約道を一つに統合しました
- ブログの統合でアクセス増!!(当然かww)【2015年5月のアクセス数公開】
- 男の貯金術も男の節約道に統合しました
- 記事数が500件を突破しました!!!これからも楽しみながら書いていきますよ!
- 5万PVを超える事ができました【2015年6月のアクセス数公開】