男の節約道節約術一人暮らしの節約生活費

果たして一人暮らしに固定電話は必要なのか?初期費用と基本使用料を徹底解説します

一人暮らしをはじめる時に考えてしまうのが固定電話。果たして一人暮らしに固定電話は必要なのでしょうか?

ここではまず固定電話を引くために必要な初期費用と、毎月かかる基本使用料の内訳を解説し、一人暮らしに必要かどうか判断してみたいと思います。

スポンサードリンク

固定電話の新規契約には初期費用がかかる

固定電話を新規に契約する際に、以下の初期費用がかかります。

 加入電話加入電話
ライトプラン
施設設置負担金
36,000円(税抜)
不要
契約料
800円(税抜)
800円(税抜)
交換機等工事費
不要
2,000円(税抜)

ライトプランとは高額な施設設置負担金がかからない代わりに、次に紹介する毎月の定額使用料が若干割高になっているプランになります。

最初の一覧に戻る

毎月の基本使用料もかかる

電話をまったく使わなくても毎月基本使用料がかかります。

 加入電話加入電話
ライトプラン
プッシュダイヤルプッシュダイヤル
住宅用3級局
1,700円(税抜)
1,950円(税抜)
住宅用2級局
1,600円
(税抜)
1,550円
(税抜)
1,850円
(税抜)
1,800円
(税抜)
住宅用1級局
1,600円
(税抜)
1,450円
(税抜)
1,850円
(税抜)
1,700円
(税抜)

先ほどでてきたライトプランとは、このように毎月の基本使用料が若干高くなっています。

1級局〜3級局とは?

電話局や交換局、1局あたりに何万回線加入されているかで、毎月の使用料が変わります。

つまり加入者が多い局ほど、基本使用料が高くなる仕組みになっています。都内や駅前など、人口が密集している所は、1局に対しての加入者が多くなる傾向があるのです。

加入電話と加入電話ライトプランどっちがお得?

基本使用料の差は250円。

施設設置負担金36,000円から工事費の2,000円を引くと34,000円になります。

ライトプランにした場合、136ヶ月支払い続けるとちょうど34,000円と同額になります。136ヶ月は、11年と4ヶ月となります。

11年と5ヶ月目になった段階で、ライトプランの方が割高になっていく事となります。

最初の一覧に戻る

一人暮らしに固定電話は必要か?

新規契約の初期費用も高いですが、毎月の基本料もバカになりません。

一番安いダイヤル回線の1級局でも毎月1,450円がかかります。1年で17,400年、5年で87,000円、10年で174,000円もかかる計算になります。

これは大きいですよね。

一昔前は、自宅に固定電話を引いている事が生活水準を把握する一つの基準となっていました。また社会的信用という意味もあり、就職の面接や、ローンの契約時などに、固定電話の有無が、影響していた事もありました。

しかし現在では、携帯電話を一人一台持っているのが常識の時代。固定電話を引いていない人も増えてきています。

ハッキリ言って一人暮らしの人は固定電話をあえて引く必要はないと考えます。

最初の一覧に戻る

ネット回線はどうしたら良いか?

固定電話の有無で唯一気になるのが、自宅でのインターネット回線です。

自宅にインターネット回線を引くには固定電話の回線が必要になります。しかしそれはISDNやADSLといった一昔前の回線の事。

現在基本となりつつある「光回線」については実は、固定電話回線を必要としません。自宅にネット回線を引きたい場合は「光回線」を選ぶと良いでしょう。

ただ光回線も、回線費用とプロバイダ費用を払う必要があり、毎月の出費はやはり侮れないものがあります。

もう一つの選択肢として、モバイルWi-Fi ルーターを利用するという手もあります。

月々3,000円代で利用ができ、屋外でもネットを使う事ができるので、外でスマホにつないでパケット代を節約したり、タブレットでネットを楽しんだり、パソコンと繋げてノマドワーカーみたいに、喫茶店でお仕事なんて事も可能になります。

最初の一覧に戻る

関連記事

まとめ

  • ズバリ!一人暮らしに固定電話は不要でしょう。
  • ネットは自宅に引くなら光回線。モバイルWi-Fi ルーターという選択肢もオススメです。
スポンサードリンク

日時: 2015年06月18日 16:00:男の節約道節約術一人暮らしの節約生活費

是非お友達にも教えてあげてください!

この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!

ページ上に戻る

管理人紹介

サムリ。1974年4月生まれ、東京都出身、埼玉県在住。二児の父。フリーランス。

安月給の会社に就職と同時に一人暮らしをはじめる。貧乏を経験するも、そこで家計のやりくりに目覚め、結婚資金を貯める事に成功。転職を経て、結婚。その後フリーランスとして独立。収入は不安定ではあるが、現在も節約生活を実践し頑張っています。詳しいプロフィールはこちら

個人アカウント

更新専用アカウント

カテゴリ一覧
サイトの更新情報の確認はコチラ

ページ上に戻る