男の節約道節約術医療費・保険の節約

メリット沢山!献血で医療費を節約する方法

献血をする事で得られるメリットは沢山あります。ここでは献血を通して健康を維持し、医療費の節約する方法について紹介します。

【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|献血したい

スポンサードリンク

献血で得られるメリット

献血には様々なメリットと節約効果があります。

人命救助に繋がる

まずはこれが基本ですね。私達の献血した血液が、病気や怪我で輸血を必要とする人の命を救うのです。逆にいつか輸血を必要とする事が自分たちに起こり、お世話になるかもしれません。

献血とは節約云々の前に、世のため人のためだという事を認識しましょう。

血液検査が無料で受けられる

献血をすると希望者に後日、血液検査の結果がはがきで送られてきます。これが医療費を節約するうえで重要です。

検査項目は以下の15種類となっています。

日本赤十字社 東京都赤十字血液センター「血液のゆくえ」より引用させていただきました。

検査項目標準値簡単な説明
ALT(GPT) 5~45(IU/L) 肝臓に多く含まれる酵素。この数値で肝炎や脂肪肝などの疑いが見えてきます。
γ-GTP 10~65(IU/L) 肝臓、胆道、脾臓、腎臓に多く含まれる酵素です。肝炎や肝機能障害の疑いが見えてきます。
TP
総蛋白
6.5~8.2(g/dL) 肝臓や腎臓の働きに異常がないか分かります。
ALB
アルブミン
3.9~5.0(g/dL) 健康状態や栄養状態が推測できます。
A/G
アルブミン対
グロブリン比
1.2~2.0 肝障害、ネフローゼ症候群、悪性腫瘍などの可能性を探ることができます。
CHOL
コレステロール
110~250(mg/dL) 油っぽいものばかり食べていると上昇します。多くなると動脈硬化を起こしやすくなると言われています。
GA
グリコアルブミン
16.5%未満 糖尿病の疑いがないか分かります。
RBC
(赤血球数)
♂425万~570万(/μL)
♀375万~500万(/μL)
赤血球の数
Hb
(ヘモグロビン量)
♂13.3~17.4 (g/dL)
♀11.2~14.9 (g/dL)
赤血球の働きの中心となっているヘモグロビンの数
Ht
(ヘマトクリット量)
♂39.0~50.4 (%)
♀34.0~44.0(%)
一定の血液量に対する赤血球の割合
MCV
(平均赤血球容積)
80.0~100.0(fL) 赤血球の大きさ
MCH
(平均赤血球ヘモグロビン量)
26.0~34.0(pg) 赤血球1個に含まれるヘモグロビン量
MCHC
(平均赤血球ヘモグロビン濃度)
32.0~36.0(%) 赤血球の一定容積に対するヘモグロビン量の比
WBC
(白血球数)
3500~10000(/μL) 白血球の数
PLT
(血小板数)
14万~38万(/μL) 出血を止めるための働きをするのが血小板です。減少すると出血を起こしやすくなり、止まりにくくなります。

これだけの血液検査を病院で行おうとすると、かなりのお金がかかります。しかし献血なら、無料でやってもらえるのです。

医療費をかけず、常に健康を維持するためには、今の自分の体の状態を把握しておく事が重要です。

1年に1度の健康診断でも血液検査は行われますが、半年後、または3〜4ヶ月おきに献血をする事で、自分の健康状態の推移を血液検査からチェックする事ができます。

お菓子やジュースが食べ放題、飲み放題

献血センターによって差はありますが、お菓子やジュースなどが無料で食べ放題、飲み放題です。場所によってはハンバーガーやドーナツなどの軽食が無料で食べられる所もあるそうです。

漫画が充実している所も

私がよく献血にいく所は漫画が充実しています。私の奥さんは持病の関係で献血ができませんが、付き添いで来ている奥さんや子供達も、ジュースは無料で飲む事ができ、漫画も自由に読む事ができます。

無料で漫画喫茶に来ているような感覚ですね。

最初の一覧に戻る

献血にはデメリットもある

わずかですが献血には副作用というデメリットもあります。

  • 気分不良、吐き気、めまい、失神:0.9%(約100人に1人)
  • 失神にともなう転倒:0.0008%(12,500人に1人)
  • 針をさす事による皮下出血:0.2%(500人に1人)
  • 神経損傷(痛み、しびれ、筋力低下など)0.01%(10,000人に1人)

ちなみに、私は何回も献血をしていますが、今のところ一度も上記のような副作用が起こった事はありません。

最初の一覧に戻る

献血を断られる場合もある

献血をする意思があっても、断られる場合もあります。

  • 体調が悪い場合、服役中、発熱している場合
  • 出血を伴う歯科治療をした人
  • 一定期間内に予防接種をした人
  • 半年以内にピアスや刺青をいれた人
  • 特定の病気にかかったことがある人
  • 特定の地域と期間の、海外旅行者、海外生活経験者
  • 輸血歴、臓器移植歴のある人

などなど詳しくは「【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|献血をご遠慮いただく場合」をご確認ください。

最初の一覧に戻る

まとめ

  • 無料で血液検査をしてくれる献血を定期的に行う事で、日頃の健康管理をする事ができます。
  • 献血で得られる特典も多くあります。漫画喫茶に無料で行けると考えると、娯楽費の節約でもありますね。
  • わずかですがデメリットもあり、断られるケースもあるので事前によく確認してから献血に行きましょう。
  • 何よりも世のため人のためになる事ができるというのは素晴らしいです。
スポンサードリンク

日時: 2014年03月05日 09:39:男の節約道節約術医療費・保険の節約

是非お友達にも教えてあげてください!

この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!

節約の基本は固定費の見直しから!(広告)

自動車保険もまとめて見直しませんか?
私は、ここで無料見積したら同じ保障で、4万2千円も安い所を発見!即決で切り替えました。

私の生命保険が不足しているのではないかと思い無料保険相談でプロに相談しました。万が一にどれくらい必要なのかを分かりやすく説明してくれたので無駄なのないピッタリの保険を見つける事ができましたよ。

ページ上に戻る

管理人紹介

サムリ。1974年4月生まれ、東京都出身、埼玉県在住。二児の父。フリーランス。

安月給の会社に就職と同時に一人暮らしをはじめる。貧乏を経験するも、そこで家計のやりくりに目覚め、結婚資金を貯める事に成功。転職を経て、結婚。その後フリーランスとして独立。収入は不安定ではあるが、現在も節約生活を実践し頑張っています。詳しいプロフィールはこちら

個人アカウント

更新専用アカウント

カテゴリ一覧
サイトの更新情報の確認はコチラ

ページ上に戻る