麺のレシピ・作り方 - パスタにラーメン、うどん、そば、そうめんなどの麺類のレシピを紹介

簡単で美味しいのが麺類。
特にパスタやうどん、そば、そうめんといった乾麺は安価で保存も効くので、食費の節約にも役に立つ素晴らしい食材です。
さらに作るのも簡単なので一人暮らしの男性にもオススメです。
ここでは様々な麺類のレシピを紹介しています。
スポンサードリンク
【パスタ】しめじと舞茸のペペロンチーノ
パスタ料理の中で私が一番好きで、得意なのがこの「ペペロンチーノ」です。いろいろな種類の食材を使う事ができる料…
【パスタ】牛乳で作るカルボナーラ
カルボナーラを作る時に必要とされるのが「生クリーム」ですが、男の一人暮らしで常備されているものではありません…
【パスタ】ミートソース(ボロネーズソース)をソースから作る!
ミートソーススパゲッティ(ボロネーゼとも言いますね)を食べる時は、市販のものを温めてパスタにかけるだけ、とい…
【素麺】ゴーヤで夏バテ解消!ソーミンチャンプルー
暑い夏には「そうめん」がかかせませんが、味がワンパターンなので結構飽きてしまうもの。しかも冷たいものばかり食…
【パスタ】ミートソースオムスパ(オムレツスパゲッティー)
大量に作った「ミートソース」を使って、良く知らないのに「オムスパ」なるものを思いつきで作ってみました。 しか…
鮭のホワイトソーススパゲッティ
以前大量に作った「ホワイトソース」を使って、「鮭のホワイトソーススパゲッティ」の作り方を紹介します。 鮭缶が…
インスタントラーメンで作る「あんかけ かた焼きそば」
男の一人暮らしに欠かせないもの、それがインスタントラーメン。今回はそのインスタントラーメンを使って「固焼きそ…
缶詰でも美味しく作れる!ボンゴレビアンコ(あさりのパスタ)
あさりのパスタは全て「ボンゴレビアンコ」だと思っていたら、ビアンコとは「白」の事で、白ワインを使ったものだけ…
ボンゴレロッソ(あさりのトマトスパゲッティ)
ボンゴレビアンコに続いて、トマト味の「ボンゴレロッソ」に挑戦してみました。と言っても、作り方は途中までは「ビ…
ツナと納豆のペペロンチーノ
大好きな納豆とペペロンチーノを合体させてみました。果たしてそのお味は?…
ほうれん草とソーセージのジェノベーゼ(バジルソースパスタ)
最近、買い物の時にずっと気になっていた『バジルソース』に挑戦。市販のバジルソースを見ると、パスタと絡めるだけ…
シチューの素で作るスープパスタ
以前紹介した「ホワイトソース」ですが、結構作るのに手間がかかるので、不意に食べたいと思ってもなかなか作るのは…
カレースープパスタ
以前紹介した「シチューの素で作るスープパスタ」のカレー版を作ってみました。今回も市販のルウを使っているのでと…
たらこスパゲッティ
和風パスタ一番人気はやっぱり「たらこスパゲッティ」ではないでしょうか。 しかし、生のたらこって結構高いし、保…
昔ながらのもちもちナポリタン
以前から奥さんの、私の作るナポリタンの評判が良くありませんでした。他のパスタとほぼ同じ要領で作っているのにな…
お家で作る手打ちうどん
コツを掴むと実は、けっこう簡単にコシの強い手打ちうどんが自宅で作れてしまうんです。小麦粉と水と塩と、生地を伸…
【素麺】残り物のそうめんで作る簡単お好み焼き
暑い季節には、冷たくてのどごしの良いそうめんが大活躍します、しかし小さいお子さんのいる家庭の場合、子供の食欲…
キャベツとツナと塩昆布のパスタはフライパンいらずで茹でて混ぜるだけで絶品ですよ!奥さん!
パパ友から教えてもらったんですが、これが簡単でメチャクチャ美味しくて、癖になる味だったので紹介しますよ。 パス…
辛ネバが癖になる!茹でて混ぜるだけの辛子明太子と納豆のパスタ
お昼休憩の1時間は貴重です。食事をするだけでなく、できれば読書をしたり、ブログを書きたい私としては、奥さん不在…
ホワイトソースの作り方を紹介!パスタやグラタンやドリアといろいろ使えて便利ですよ
ミートソース(ボロネーゼソース)に続いて、パスタソース第二弾という事で「ホワイトソース」を作ってみました。 ミ…
スポンサードリンク