男の節約道節約術子育ての節約術

安く!楽しく!玩具代(オモチャ代)を節約する方法

子供の物欲に際限はありません。あれが欲しい、これが欲しい、一つ一つ聞いていたらきりがありません。ここではオモチャ代を安く抑える方法を紹介します。

スポンサードリンク

オモチャもリユース、もらって活用

子育ての節約の基本はリユース(再使用):子育ての節約術

必要な物は、どこかで不要になった人からもらい、不要になったものはどこかで必要としている人にあげる。

この循環が、子育ての節約の基本といっていいでしょう。

オモチャもまさにリユースが可能なものです。子供が成長していく事で、不要になってしまうオモチャが多くあります。

遠慮しないでドンドンもらってしまいましょう。

最初の一覧に戻る

オモチャを子供に作らせる

オモチャとは買い与えるものとは限りません。子供自身にオモチャを作ってもらうという考え方もあります。

不要品で工作させる

  • トイレットペーパーの芯
  • ティッシュの空き箱
  • 不要になったダンボール
  • 新聞紙
  • ペットボトル
  • マヨネーズやソースの容器

などなど、本来ならゴミとして捨ててしまうものと、ハサミやのり、セロハンテーム、色鉛筆、タコ糸などを一緒に子供に与えてみましょう。

オモチャを作り、遊びを作る

最初のうちは子供も何を作ったら良いか分かりません。親も一緒になって手伝ってあげましょう。

最初は単純なものしか作れないでしょう。しかし慣れてくると子供達は自由にいろんなものを作るようになります。保育所や幼稚園に通っていると、そこからいろいろなヒントをもらってきます。

オモチャを作りながら、同時に遊びも作り上げていきます。そもそも作っている過程もすでに遊びなのです。

いくら失敗しても問題ありません。どうせ捨てるはずのものなのですから。

手先が器用になって脳の発育にも有益

工作は指先を使います。手先が器用になり、脳に良い刺激をもたらします。

また与えられた限られた材料から、何かを作ろうと考える事で創造性も養われます。

最初の一覧に戻る

長く遊べるオモチャを与える

まったく買い与えないというのは難しいかと思います。しかしどうせ買うなら、できるだけ長く楽しんでもらえるオモチャを与えたいですよね。

私は長く遊べるオモチャとして「レゴ」をオススメしたいと思います。

え?あの値段の高いレゴ?と驚かれるかもしれません。たしかにレゴは高いです。

しかし1年サイクルで新しくなってしまうテレビ番組のキャラクターのオモチャと違い、流行というものがありません。よって飽きてしまう心配がありません。

また成長に合わせて、遊び方に多様性があります。

小さいうちは親が組み立てた乗り物なので、そのまま遊べます。そのうち、おままごとやゴッコ遊びという使い方ができるようになってきます。

さらに大きくなると、親に頼らずに説明書を見ながら自分で組み立てる楽しみを覚えます。そして最後はゼロから自分のオリジナルのものを創り上げる楽しみに没頭していきます。

長い目で考えた時、そして遊びから多くを学べるものとしても、レゴは有益なオモチャだと考えます。

最初の一覧に戻る

できるだけ安く購入する方法

中古をネットオークションで落札

中古でよければネットオークションで落札しましょう。テレビ番組のキャラクターものなどは、番組が終了してしまえば一気に安くなります。

2、3歳の子には今テレビで放送しているかどうかは関係ありません。古い型落ちキャラでも十分楽しんで遊んでくれます。

新品はこども商品券を安く入手して節約

新品を購入する時は「こども商品券」というオモチャに使えるギフト券を金券ショップやネットオークションで入手する事で節約する事ができます。

ヤフオクの「こども商品券」の一覧はコチラからどうぞ
※マメにチェックする為にブックマークされる事をオススメします。

ネットオークションであれば上手くいけば5〜10%オフで落札する事が可能です。

最初の一覧に戻る

オモチャに必須の電池を節約

子供のオモチャは電池で稼働するものが多くあります。そして子供が夢中になって遊んでいるとあっという間に電池は切れてしまいます。

節約の為に充電式電池(ニッケル水素充電池)を使う事をオススメします。我が家ではエネループを使っています。

充電式電池の関連記事

最初の一覧に戻る

まとめ

  • いらないオモチャを遠慮しないでドンドンもらいましょう。
  • 子供達にオモチャを作らせる事で、子供の手先が器用になって、考える力が養われて、節約になる。一石三鳥です。
  • 流行に流されない、長く遊べるオモチャを選びましょう。
  • ネットオークションを活用して中古品やギフト券を落札しましょう。
  • 電池は充電式がオススメです。
スポンサードリンク

日時: 2014年01月31日 17:55:男の節約道節約術子育ての節約術

是非お友達にも教えてあげてください!

この記事がお役に立てましたら、是非お友達にも教えてあげてください。多くの人に読んでもらえると、更新を頑張る励みになります。よろしくお願いします!

ページ上に戻る

管理人紹介

サムリ。1974年4月生まれ、東京都出身、埼玉県在住。二児の父。フリーランス。

安月給の会社に就職と同時に一人暮らしをはじめる。貧乏を経験するも、そこで家計のやりくりに目覚め、結婚資金を貯める事に成功。転職を経て、結婚。その後フリーランスとして独立。収入は不安定ではあるが、現在も節約生活を実践し頑張っています。詳しいプロフィールはこちら

個人アカウント

更新専用アカウント

カテゴリ一覧
サイトの更新情報の確認はコチラ

ページ上に戻る